働く女性は荷物が多い
働く女性はなにかと荷物が多いと言われますが、仕事や毎日よく使うバッグの中には何をいれてますか。よく女性誌でバッグの中身は…という記事をみることがあります。手帳、財布、小さい財布、カメラなどと全部だしてきれいに並べてみせています。なにが起きても大丈夫くらいに入っていることが多いですよね。
ちなみに、営業職の女性の方々のバッグに入っているものを調べてみました。
・折り畳み傘
・ミニ水筒
・文庫本
・財布
・手帳
・日焼けとめクリーム
・お裁縫セット
・ヘヤオイル
・香水
・絆創膏
・お弁当
・タブレットやノートパソコン
通勤にお仕事に、トートバッグが人気
トート型やバッグパックは人気です。ポンポンといれやす構造なので人気があるようです。
ある調査ではトートバッグが約48%、バックパックが約15%とあわせて63%という結果がでています。
かくゆう私もトートバッグを使っていました。巾40×高さ38×奥行き15センチありましたので、A4サイズの書類から化粧ポーチまで余裕で入れられました。また、一泊の出張にも使うことがありました。
重たいバッグはもう使いたくない!
ところが、荷物が多ければバッグはどんどんと嵩張り、ずっしりとしてきます。常に肩からさげて、外回りしていれば身体への負担も大きくなります。持つ手をなんど変えたのかわからなくなる夕方にはもうへとへとでした。
やがて少しでも身体に負担の少ない、軽くて、そこそこ荷物がはいるバッグを求めるようになりました。
条件をあげるとしたら下記のようになりました。
・使いやすいトート
・流行に左右されにくいシンプルな形
・カジュアルな服からスーツにも似合うこと
・A4サイズの書類がはいること
・タブレットが入ること
薄くて軽いタテ型トートバッグ
柔らかく品質のよいゴードの革でタテ型、マチ無しのトートバッグをつくりました。
タテにしたのは、電車の中、人混みの中でもじゃまにならないから。
シンプルで、シックな色合い、質感に品があり、使う場所を選びません。
下の画像は婦人Mサイズの洋服と組合せたものですが、バッグとのバランスを確認できます。
外形:410×360ミリ ※A4サイズの書類もおらずに入ります。
内側ポケット:200×120ミリ(内寸190×115ミリ)
![]() |
![]() |
![]() |
内ポットが上部についているので細かいものがいれることができます。
ファスナーや留め具がないため、入れやすく探すことに悩みません。
肩からさげたとき、身体にフィットして重さが感じにくいです。
セミオーダーで貴女にあったバッグを承ります
外形寸法をもう少し大きくしたい、手紐のながさを調整したい等々、貴女にあったバックのご注文を承ります。
トートバッグの詳細(基準)
革 ゴード(※1)
サイズ(縦×横) 410× 360㎝(※2)
紐サイズ(写真) 48㎝(※2)
※1 5色の中よりお選びください。但し、メーカーの都合により変更がある場合もございます。
※2 若干のサイズ変更、仕様変更は可能です。オーダー後、お見積り、納期のご相談を上、制作をはじめます。
下の画像は、吟面と呼ばれる革の表側です。五色をすべて並べると色味の違いがわかりやすいですね。
左からネイビーブルー、グリーン、ブラウン、チョコレート、ブラック
下の画像は、トコ面と呼ばれる革の裏側です。厚みはすきな薄さに漉くことができますが、写真は漉く前の購入した状態です。綺麗ですね。
左からネイビーブルー、グリーン、ブラウン、チョコレート、ブラック
お問合せ
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
オーダーをお請けする際は、ご要望をお聞きした上、お見積りと納期のご相談をさせていただきます。ご納得いただくバッグを共につくっていきましょう。
下記のフォームよりお問合せください。お気軽にご相談ください。